去年の夏、今の部屋に引っ越しましたが 私の住まいは
海と、海に流れる川の近くにあります。
この「現在地」あたりですかねこの、岬っぽいところに展望所があるらしいっ!
海に囲まれた、こんな小さい岬の展望所。
すばらひい光景が見られるに違いない、
これはぜひ行って見たいっ!!!
…と、引っ越した時から思ってました。
ちなみにこの岬、平地ではなく、それなりに「山」です。
この展望所の先は切り立った断崖絶壁に違いありません。うっひょう(浮)。
しか~し、夏は虫が出るので、そんな山の中に行くわけには参りません。
雪が降る前に行こう!と思っておりました。
今年に入ってごっそり雪が降っていますが、
虫もおらず、雪も降りすぎていない去年にようやく行く気になりました。
めちゃめちゃ急勾配写真だとわかりにくいですが、すっごい急勾配の上に神社があります。
さらにその山の奥に、展望台があるらしいっ!
いくよっ!べにょっ!!

古くて薄暗くて、境内(ていうかボロボロ階段)の両脇には、
これまたボロボロになったキツネの石像?が置かれています。おっかねえなぁ。
ふんふんふん。 こんなとこあるんだー。この神社を抜け、さらに奥に進むと
展望所への遊歩道に入ります。
ホント、写真でわかりにくいのがとっても残念ですが、めっちゃ急勾配!
先に進むべにょえを撮ってますが、これ、私は屈んでません。
目線の下じゃなくて、すぐ先にべにょえがいます。
めーっちゃ急やん!こんなとこ来なきゃ良かったと思いつつ、いやいやこの先には
素晴らしい光景があるんだっ!と自分を鼓舞し、べにょえに引っ張られつつ
先へ。
しまいには遊歩道にありがちな、丸太の階段もなくなり
べにょえはこの丸太を超えられませんでした。抱っこかよっ!丸太(っていうか、たぶん倒木…)がでーんと横たわってるのを
乗り越え、

更に丸太を乗り越え、空が見えてきたっ!
もう少しで海がっ!海が見えるんだっ!!
と、一人と一匹で無理やりテンションあげあげで先へっ!!
ほらっ、展望所が見えてきたーーーーっ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
別にどうってことなかった。
ささ、つきあってあげたから散歩いこー散歩!!! はい帰るよー♪・・・・皆さん、こんな長くてクドい記事をガマンしてここまで
読んだのに、これかよっ!!!!
と、お怒りかもしれませんが、私もこの時にはほぼ同じ気持ちでおりました。
帰りももちろん斜面が急なので、木に衝突しそうになりながら下山しました。
この山、たぶん、もう来ないと思います(泣)
テーマ : シベリアンハスキー
ジャンル : ペット